キャリー焼菓子店

野菜・果物・加工品 | キャリー焼菓子店

キャリー焼菓子店

キャリー焼菓子店

  • HOME
  • ABOUT
  • CATEGORY
    • 焼菓子
    • うつわ
      • 丹波立杭焼(兵庫県)
        • 俊彦窯
        • 丹窓窯
        • 源右衛門窯
        • 英一窯
      • 小石原焼(福岡県)
        • 斐山窯
        • 鬼丸豊喜窯
        • 太田熊雄窯
      • 小鹿田焼(大分県)
      • 中ノ畑窯(大阪府高槻市)
      • 湯町窯(島根県)
      • 常秀工房(沖縄県)
      • 横田屋窯(沖縄県)
      • 奥原硝子製造所(沖縄県)
      • まゆみ窯(熊本県)
      • ちひろ窯(熊本県)
      • 濱田窯(益子焼)
      • 福田健治(沖縄県)
    • その他の雑貨
      • 竹かご(兵庫県丹波市)
      • 倉敷ノッティング(倉敷本染手織研究所)
      • 手作り包丁(沖縄)
    • 野菜・果物・加工品
      • コーヒー豆
        • 自家焙煎豆
        • 生豆
  •  
  • ・プライバシーポリシー
  • ・特定商取引法に基づく表記

キャリー焼菓子店

  • HOME
  • ABOUT
  • CATEGORY
    • 焼菓子
    • うつわ
      • 丹波立杭焼(兵庫県)
        • 俊彦窯
        • 丹窓窯
        • 源右衛門窯
        • 英一窯
      • 小石原焼(福岡県)
        • 斐山窯
        • 鬼丸豊喜窯
        • 太田熊雄窯
      • 小鹿田焼(大分県)
      • 中ノ畑窯(大阪府高槻市)
      • 湯町窯(島根県)
      • 常秀工房(沖縄県)
      • 横田屋窯(沖縄県)
      • 奥原硝子製造所(沖縄県)
      • まゆみ窯(熊本県)
      • ちひろ窯(熊本県)
      • 濱田窯(益子焼)
      • 福田健治(沖縄県)
    • その他の雑貨
      • 竹かご(兵庫県丹波市)
      • 倉敷ノッティング(倉敷本染手織研究所)
      • 手作り包丁(沖縄)
    • 野菜・果物・加工品
      • コーヒー豆
        • 自家焙煎豆
        • 生豆
  •  
  • HOME
  • 野菜・果物・加工品
  • 【手廻し自家焙煎】ウガンダ産自然栽培コーヒー豆

    ¥756

    SOLD OUT

    当店でお出ししているコーヒーは 【超新鮮自家焙煎】 【自然栽培コーヒー生豆】 【フェアトレード生豆】 【手廻し直火オリジナルコーヒーロースター(焙煎機)使用】 となります。 【超新鮮自家焙煎豆】 コーヒーは直火で夫が毎週焙煎しています。 毎週、少しずつ使う分だけ焙煎しているので、酸化せず、 常に新鮮な豆を挽いてハンドドリップで提供しています。 今回こちらで販売する珈琲豆も焙煎から1週間以内のものを 発送致しますので、焙煎したてのお味と香りをお楽しみいただけます。 【自然栽培コーヒー生豆】 【フェアトレード生豆】 コーヒー生豆は産地によっていろいろな作り方、品種、選別方法、運搬方法があります。 当店で扱う生豆は、「アフリカの真珠」ことウガンダ産。 作り方は、自然栽培で、農薬も化学肥料も動物性有機肥料も使わず、一粒一粒手摘みで収穫されたものです。 品種は、アラビカ種の原種である「ティピカAA」100%使用。 選別もカビや未熟豆などの欠点豆が少なく、高選別されています。 日本に届くまでに「燻蒸処理」と呼ばれる農薬をかけて消毒や、防腐処理などは一切されていません。 そして、生産者の生活を守るフェアトレード認証の生豆を使っています。 上記のように自然栽培で大切に育てられたホンモノの生豆は、ほかの豆と比べ価格も安くはありませんが、焙煎して、熱湯で注ぎ、日々飲むものだからこそ安心安全の生豆を使いたいと思っています。 【手廻し直火オリジナルコーヒーロースター(焙煎機)使用】 焙煎機は常連のステンレス会社の社長さんとの共同開発! 何度も何度も改良してもらい、使いやすくて、精度の高い焙煎機に仕上げてもらいました。 手廻しで直火で毎回丁寧に心を込めて焙煎しています。 焙煎している日は外から芳ばしい香りが、、、 ぜひケーキと一緒にお召し上がりください。 説明: 酸味は強くなく、コク・苦味・甘みのバランスがよく、ブラックでもオレでも楽しめます。 容量: 100g (200g以上でも単価は同じですので、ご希望の方は購入希望個数で調整ください) 価格: 700円+税 焙煎度合い: 深煎り 発送方法: 全国一律価格の「レターパック」にて発送致します。 その他: 基本は挽かずに豆のままお送りいたしますが、ミルで挽いたものでの発送をご希望の方は備考欄にお書きください。(ミルでの挽き具合もご記入ください。)

  • 【オーガニック生豆】ペルー チャンチャマヨ (有機JAS栽培) 1kg

    ¥1,940

    SOLD OUT

    生豆1kgの価格です。 2kg以上ご利用の方は個数を増やしてください。 ※こちらの商品は焙煎した豆ではありません。 【店主感想・特徴】 ほどよい酸味とコクがあり、深めに煎ってもスッキリとしていて美味です! 【説明】 ■ペルーの中部で生産されるチャンチャマヨは、程よい酸味とコクを併せ持ち、スッキリとしたマイルドな口当たりのコーヒーです。 ■通常のチャンチャマヨはG-2が標準品となりますが、本商品は、グレイド1(G-1)商品となります。 G-1とG-2の違いは、欠点数の少ないのがG-1となり、格付けの基準は欠点数となっています。標高やスクリーンサイズで分けてはいません。カップによる違いも等級に反映されます。 ■程よいフレーバーとマイルドな酸味を有するものがG-1となりますので、カップによる差があるのもペルーの格付けの特徴です。 ■ペルーは、コーヒー生産地として、標高が高く土壌が肥沃なため、害虫が棲息しにくい事から、昔から有機栽培をしている農家が多くあります。 他の生産国のように初めは農薬・化学肥料を使用していたが、その後、有機栽培に変更した物と比べて、良質で安定しています。在来種が多いのもそのためです。 生産地 ペルー共和国 チャンチャマヨ地区 標高   1,000~1,700m 等級   G-1(グレイド1) 収穫時期   4月~9月 品種   パチェ種(Typica種の変異種)、カツーラ種、ティピカ種、ブルボン種 精選方法   ウオッシュド 認証   有機JAS認証

  • 【オーガニック生豆】カフェインレス ホンジュラス (有機栽培) 1kg

    ¥2,260

    SOLD OUT

    生豆1kgの価格です。 2kg以上ご利用の方は個数を増やしてください。 ※こちらの商品は焙煎した豆ではありません。 【店主感想・特徴】 カフェインレスの有機栽培生豆は珍しいと思います。その中でもカフェインレスの割にはしっかりコクがあり、美味です! 【説明】 ■カフェインを97%程度取り除いています  (コーヒー成分全体から見るとカフェイン含有率は0.1%以下になります。) 欧米では健康上の理由などからカフェインを敬遠する人々にカフェインレス・コーヒーが広く受け入れられています。しかしカフェインレス・コーヒーはその製造過程でカフェイン以外の成分の損失が避けられず、風味の面で通常のコーヒーに比べるとマイルドになります。 ■カフェインレスを別の言い方として、”デカフェ”と言われていますが、同じ意味になります。 ■本商品の原料であるコーヒー生豆は、有機JAS認証を受けており、健康志向者向けのカフェインレスコーヒーとして、アメリカでは広く普及しています。 ■ホンジュラス特有の柔らかい酸味とボディは、ブレンド、単品どちらでも楽しめます。 カフェイン除去率   97%程度 カフェイン除去方法 スイスウォータープロセス カフェイン除去処理地:カナダ 特徴     カフェイン残留基準:0.1%以下 認証     有機JAS認証 使用生豆   ホンジュラス HG

  • 【令和4年度新米】自然栽培コシヒカリ(精米分)20Kg

    ¥20,900

    SOLD OUT

    当店の田んぼで愛情たっぷり、一から育てたコシヒカリです。 栽培期間中、手押しの除草機で縦と横の条間に3〜4回ずつ、歩いて押し、時には手で抜き取り、丁寧に除草しました。 また友人もかけつけてくれ、土砂降りの中みんなで除草したのも良い思い出です。 丹波の豊かな自然の中、約4ヶ月かけてすくすくと育ってくれました。 除草剤•農薬•肥料は使わず、汗水たらして育てた、自然栽培のコシヒカリ。 自然な甘さですっきりとしており、パクパク食べられます。 土鍋で炊くのもおすすめです。 ※精米しますと重量が10%ほど減りますので、玄米より割高となっております。 順次発送致します。 配送ではなく、店舗での受取希望の方は、お手数ですが、お電話にてご予約をお願い致します。 080-1416-8857 当店営業日の木、金、土曜日11:00-17:00の間でご対応致します。 営業日以外は対応致しかねますので、あらかじめご了承ください。

  • 【令和4年度新米】自然栽培コシヒカリ(精米分)10Kg

    ¥11,000

    SOLD OUT

    当店の田んぼで愛情たっぷり、一から育てたコシヒカリです。 栽培期間中、手押しの除草機で縦と横の条間に3〜4回ずつ、歩いて押し、時には手で抜き取り、丁寧に除草しました。 また友人もかけつけてくれ、土砂降りの中みんなで除草したのも良い思い出です。 丹波の豊かな自然の中、約4ヶ月かけてすくすくと育ってくれました。 除草剤•農薬•肥料は使わず、汗水たらして育てた、自然栽培のコシヒカリ。 自然な甘さですっきりとしており、パクパク食べられます。 土鍋で炊くのもおすすめです。 ※精米しますと重量が10%ほど減りますので、玄米より割高となっております。 順次発送致します。 配送ではなく、店舗での受取希望の方は、お手数ですが、お電話にてご予約をお願い致します。 080-1416-8857 当店営業日の木、金、土曜日11:00-17:00の間でご対応致します。 営業日以外は対応致しかねますので、あらかじめご了承ください。

  • 【令和4年度新米】自然栽培コシヒカリ(精米分)5Kg

    ¥6,600

    SOLD OUT

    当店の田んぼで愛情たっぷり、一から育てたコシヒカリです。 栽培期間中、手押しの除草機で縦と横の条間に3〜4回ずつ、歩いて押し、時には手で抜き取り、丁寧に除草しました。 また友人もかけつけてくれ、土砂降りの中みんなで除草したのも良い思い出です。 丹波の豊かな自然の中、約4ヶ月かけてすくすくと育ってくれました。 除草剤•農薬•肥料は使わず、汗水たらして育てた、自然栽培のコシヒカリ。 自然な甘さですっきりとしており、パクパク食べられます。 土鍋で炊くのもおすすめです。 ※精米しますと重量が10%ほど減りますので、玄米より割高となっております。 順次発送致します。 配送ではなく、店舗での受取希望の方は、お手数ですが、お電話にてご予約をお願い致します。 080-1416-8857 当店営業日の木、金、土曜日11:00-17:00の間でご対応致します。 営業日以外は対応致しかねますので、あらかじめご了承ください。

  • 【令和4年度新米】自然栽培コシヒカリ(玄米)20Kg

    ¥19,000

    SOLD OUT

    当店の田んぼで愛情たっぷり、一から育てたコシヒカリです。 栽培期間中、手押しの除草機で縦と横の条間に3〜4回ずつ、歩いて押し、時には手で抜き取り、丁寧に除草しました。 また友人もかけつけてくれ、土砂降りの中みんなで除草したのも良い思い出です。 丹波の豊かな自然の中、約4ヶ月かけてすくすくと育ってくれました。 除草剤•農薬•肥料は使わず、汗水たらして育てた、自然栽培のコシヒカリ。 自然な甘さですっきりとしており、パクパク食べられます。 土鍋で炊くのもおすすめです。 順次発送致します。 配送ではなく、店舗での受取希望の方は、お手数ですが、お電話にてご予約をお願い致します。 080-1416-8857 当店営業日の木、金、土曜日11:00-17:00の間でご対応致します。 営業日以外は対応致しかねますので、あらかじめご了承ください。

  • 【令和4年度新米】自然栽培コシヒカリ(玄米)10Kg

    ¥10,000

    SOLD OUT

    当店の田んぼで愛情たっぷり、一から育てたコシヒカリです。 栽培期間中、手押しの除草機で縦と横の条間に3〜4回ずつ、歩いて押し、時には手で抜き取り、丁寧に除草しました。 また友人もかけつけてくれ、土砂降りの中みんなで除草したのも良い思い出です。 丹波の豊かな自然の中、約4ヶ月かけてすくすくと育ってくれました。 除草剤•農薬•肥料は使わず、汗水たらして育てた、自然栽培のコシヒカリ。 自然な甘さですっきりとしており、パクパク食べられます。 土鍋で炊くのもおすすめです。 順次発送致します。 配送ではなく、店舗での受取希望の方は、お手数ですが、お電話にてご予約をお願い致します。 080-1416-8857 当店営業日の木、金、土曜日11:00-17:00の間でご対応致します。 営業日以外は対応致しかねますので、あらかじめご了承ください。

  • 【令和4年度新米】自然栽培コシヒカリ(玄米)5Kg

    ¥6,000

    SOLD OUT

    当店の田んぼで愛情たっぷり、一から育てたコシヒカリです。 栽培期間中、手押しの除草機で縦と横の条間に3〜4回ずつ、歩いて押し、時には手で抜き取り、丁寧に除草しました。 また友人もかけつけてくれ、土砂降りの中みんなで除草したのも良い思い出です。 丹波の豊かな自然の中、約4ヶ月かけてすくすくと育ってくれました。 除草剤•農薬•肥料は使わず、汗水たらして育てた、自然栽培のコシヒカリ。 自然な甘さですっきりとしており、パクパク食べられます。 土鍋で炊くのもおすすめです。 順次発送致します。 配送ではなく、店舗での受取希望の方は、お手数ですが、お電話にてご予約をお願い致します。 080-1416-8857 当店営業日の木、金、土曜日11:00-17:00の間でご対応致します。 営業日以外は対応致しかねますので、あらかじめご了承ください。

  • ★最終感謝フェア 25%増量★丹波黒枝豆【自然栽培】600g →750g 送料込み

    ¥2,000

    SOLD OUT

    【10/31追記】黒枝豆が最後の収穫を迎えました。 皆様に感謝の気持ちを込めまして、11/1発送分を25%増量してご用意しました。 この時期の黒枝豆はホクホクとコクが増して栗のような味わいです。 数量限定です。 ***** 今年も当店の黒枝豆がホクホクに実りました。 当店の畑で自分たちが愛情いっぱいに、自然栽培で育てた黒大豆の黒枝豆600g入りです。 (11/1発送分 25%増量 600g→750g) ※栽培期間中、農薬•肥料•除草剤などは一切使用せず栽培しました。 (兵庫県丹波市春日町産) さやのみ750g 送料込み2000円(税込) 6月の定植から10月の収穫まで何度も土寄せ・除草・草刈り・支柱立てなどの地道な作業を行い、農薬や化学肥料を使用せず愛情いっぱいに育てた黒枝豆です。 枝豆として美味しく収穫できる期間は1年で2〜3週間ほど。 丹波の秋は昼夜の寒暖差が大きく、農作物が美味しくなると言われています。 丹波黒枝豆は大きさや甘み、ほっくりとしたコク、風味どれをとっても格別です。 発送当日に収穫し、枝から外して「さや」のみで発送します。 枝から外す手間がないのはもちろん、虫食いや身が入っていないものを簡単ではありますが手選別しますので、届いたらすぐに茹でてお召し上がりいただけます。 枝豆は鮮度が命。 届いたらできるだけ早めに茹でてお召し上がりください。 ご注文の順番に収穫した当日に順次発送します。 ⚠︎品質保持袋に入れ、速達扱いのレターパックプラスにて発送します。 ⚠︎注文者様とお送り先のご住所が異なる場合は必ずお申し込みフォームの方にご入力ください。 後からお問い合わせフォームよりご連絡いただきましても対応できかねます。 たくさんのご予約を受け付けておりますので、発送間違い防止のためよろしくお願いします。 ⚠︎茶褐色の斑点は丹波黒枝豆の特性です。品質には問題ありません。 ⚠︎手選別を行いパッキングしていますが、虫食いなどの鞘が混同する場合があります。自然栽培の枝豆のため、多少はご了承願います。

  • 丹波黒大豆 1キロ(味噌、加工向き B品)

    ¥2,484

    SOLD OUT

    当店の畑で自分たちが愛情いっぱいに育てた丹波黒大豆(味噌、加工向き B品)1キロ入り。 シワ、傷もの入りの荒選別品の為、通常よりとてもお得になっております。 お味噌用などに問題なく使っていただけます。 ※栽培期間中、農薬・化学肥料(動物性有機肥料含む)などは一切使用せず栽培しました。 (兵庫県丹波市春日町 令和3年度産) 2300円+tax 6月の定植から11月の収穫まで何度も土寄せ・除草し農薬や化学肥料を使用せず愛情いっぱいに育てた青大豆です。 味噌作り、黒豆きな粉、煮豆、炒豆、黒豆茶などに。

  • 青大豆 1キロ

    ¥1,944

    SOLD OUT

    当店の畑で自分たちが愛情いっぱいに育てた青大豆1キロ入り。 ※栽培期間中、農薬・化学肥料(動物性有機肥料含む)などは一切使用せず栽培しました。 (兵庫県丹波市春日町 令和3年度産) 1800円+tax 6月の定植から11月の収穫まで何度も土寄せ・除草し農薬や化学肥料を使用せず愛情いっぱいに育てた青大豆です。 味噌作り、きな粉、煮豆、炒豆などに。

  • 丹波大納言小豆 1キロ

    ¥3,456

    SOLD OUT

    当店の畑で自分たちが愛情いっぱいに育てた丹波大納言小豆1キロ入り。 ※栽培期間中、農薬・化学肥料(動物性有機肥料含む)などは一切使用せず栽培しました。 (兵庫県丹波市春日町 令和3年度産) 3200円+tax 6月の定植から11月の収穫まで何度も土寄せ・除草し農薬や化学肥料を使用せず愛情いっぱいに育てた丹波大納言小豆です。 一般的な小豆に比べて粒が大きく 風味豊かで薄皮、口当たりが良いのが特徴です。 ぜんざいやお赤飯などに!

  • 【予約販売】 丹波黒枝豆 1キロ

    ¥1,944

    SOLD OUT

    当店の畑で自分たちが愛情いっぱいに育てた黒枝豆1キロ入り。 ※栽培期間中、農薬・化学肥料(動物性有機肥料含む)などは一切使用せず栽培しました。 (兵庫県丹波市春日町産) 1800円+tax 6月の定植から10月の収穫まで何度も土寄せ・除草・草刈り・支柱立てなどの地道な作業を行い、農薬や化学肥料を使用せず愛情いっぱいに育てた黒枝豆です。 枝豆として美味しく収穫できる期間は1年で2〜3週間ほど。 丹波の秋は昼夜の寒暖差が大きく、農作物が美味しくなると言われています。 丹波黒枝豆は大きさや甘み、ほっくりとしたコク、風味どれをとっても格別です。 発送当日に収穫し、枝から外して「さや」のみで発送します。 枝から外す手間がないのはもちろん、虫食いや身が入っていないものを簡単ではありますが手選別しますので、届いたらすぐに茹でてお召し上がりいただけます。 枝豆は鮮度が命。 届いたらできるだけ早めに茹でてお召し上がりください。 ⚠︎10/14(木)〜順次発送いたします。 収穫した当日に発送します。 日にちの指定はできませんのでご了承ください。 ⚠︎「さや」のみ1キロ入りです。 ⚠︎注文者様とお送り先のご住所が異なる場合は必ずお申し込みフォームの方にご入力ください。 後からお問い合わせフォームよりご連絡いただきましても対応できかねます。 たくさんのご予約を受け付けておりますので、発送間違い防止のためよろしくお願いします。 ⚠︎茶褐色の斑点は丹波黒枝豆の特性です。品質には問題ありません。

  • 紅あずま 700g

    ¥540

    SOLD OUT

    当店の畑で栽培した【紅あずま】約700g入り 500円+tax 5月に植えてから9月下旬に収穫し、追熟したものを送ります。 ※栽培期間中、農薬•化学肥料(動物性肥料含む)は一切使わず栽培しました。 紅あずまはホクホク系で繊維質が少なく甘みの強いのが特徴。 焼き芋やお菓子にも向いています。 ⚠︎枝豆と一緒にご注文の場合、順次発送となりますので少々お待ちいただく場合があります。

  • 鳴門金時 700g

    ¥540

    SOLD OUT

    当店の畑で栽培した【鳴門金時】約700g入り 500円+tax 5月に植えてから9月下旬に収穫し、追熟したものを送ります。 ※栽培期間中、農薬•化学肥料(動物性肥料含む)は一切使わず栽培しました。 鳴門金時はホクホク系で栗のような味わいが特徴。 お菓子にもお料理にも向いています。 ⚠︎枝豆と一緒にご注文の場合、順次発送となりますので少々お待ちいただく場合があります。

  • 紅はるか 700g

    ¥540

    SOLD OUT

    当店の畑で栽培した【紅はるか】約700g入り 500円+tax 5月に植えてから9月下旬に収穫し、追熟したものを送ります。 ※栽培期間中、農薬•化学肥料(動物性肥料含む)は一切使わず栽培しました。 紅はるかはしっとり系で糖度が高く焼き芋はもちろん、干し芋やお菓子にも向いています。 ⚠︎枝豆と一緒にご注文の場合、順次発送となりますので少々お待ちいただく場合があります。

CATEGORY
  • 焼菓子
  • うつわ
    • 丹波立杭焼(兵庫県)
      • 俊彦窯
      • 丹窓窯
      • 源右衛門窯
      • 英一窯
    • 小石原焼(福岡県)
      • 斐山窯
      • 鬼丸豊喜窯
      • 太田熊雄窯
    • 小鹿田焼(大分県)
    • 中ノ畑窯(大阪府高槻市)
    • 湯町窯(島根県)
    • 常秀工房(沖縄県)
    • 横田屋窯(沖縄県)
    • 奥原硝子製造所(沖縄県)
    • まゆみ窯(熊本県)
    • ちひろ窯(熊本県)
    • 濱田窯(益子焼)
    • 福田健治(沖縄県)
  • その他の雑貨
    • 竹かご(兵庫県丹波市)
    • 倉敷ノッティング(倉敷本染手織研究所)
    • 手作り包丁(沖縄)
  • 野菜・果物・加工品
    • コーヒー豆
      • 自家焙煎豆
      • 生豆
  • 保存
  • シェア
  • LINE
  • ポスト
Instagram
フォローする
Facebook
フォローする
Pay ID
Pay IDアプリ
フォローする
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記

© キャリー焼菓子店

Powered by

キーワードから探す

カテゴリから探す

  • Home
  • 野菜・果物・加工品
  • 焼菓子
  • うつわ
    • 丹波立杭焼(兵庫県)
      • 俊彦窯
      • 丹窓窯
      • 源右衛門窯
      • 英一窯
    • 小石原焼(福岡県)
      • 斐山窯
      • 鬼丸豊喜窯
      • 太田熊雄窯
    • 小鹿田焼(大分県)
    • 中ノ畑窯(大阪府高槻市)
    • 湯町窯(島根県)
    • 常秀工房(沖縄県)
    • 横田屋窯(沖縄県)
    • 奥原硝子製造所(沖縄県)
    • まゆみ窯(熊本県)
    • ちひろ窯(熊本県)
    • 濱田窯(益子焼)
    • 福田健治(沖縄県)
  • その他の雑貨
    • 竹かご(兵庫県丹波市)
    • 倉敷ノッティング(倉敷本染手織研究所)
    • 手作り包丁(沖縄)
  • 野菜・果物・加工品
    • コーヒー豆
      • 自家焙煎豆
      • 生豆