キャリー焼菓子店

竹かご(兵庫県丹波市) | キャリー焼菓子店

キャリー焼菓子店

キャリー焼菓子店

  • HOME
  • ABOUT
  • CATEGORY
    • 焼菓子
    • うつわ
      • 丹波立杭焼(兵庫県)
        • 俊彦窯
        • 丹窓窯
        • 源右衛門窯
        • 英一窯
      • 小石原焼(福岡県)
        • 斐山窯
        • 鬼丸豊喜窯
        • 太田熊雄窯
      • 小鹿田焼(大分県)
      • 中ノ畑窯(大阪府高槻市)
      • 湯町窯(島根県)
      • 常秀工房(沖縄県)
      • 横田屋窯(沖縄県)
      • 奥原硝子製造所(沖縄県)
      • まゆみ窯(熊本県)
      • ちひろ窯(熊本県)
      • 濱田窯(益子焼)
      • 福田健治(沖縄県)
    • その他の雑貨
      • 竹かご(兵庫県丹波市)
      • 倉敷ノッティング(倉敷本染手織研究所)
      • 手作り包丁(沖縄)
    • 野菜・果物・加工品
      • コーヒー豆
        • 自家焙煎豆
        • 生豆
  •  
  • ・プライバシーポリシー
  • ・特定商取引法に基づく表記

キャリー焼菓子店

  • HOME
  • ABOUT
  • CATEGORY
    • 焼菓子
    • うつわ
      • 丹波立杭焼(兵庫県)
        • 俊彦窯
        • 丹窓窯
        • 源右衛門窯
        • 英一窯
      • 小石原焼(福岡県)
        • 斐山窯
        • 鬼丸豊喜窯
        • 太田熊雄窯
      • 小鹿田焼(大分県)
      • 中ノ畑窯(大阪府高槻市)
      • 湯町窯(島根県)
      • 常秀工房(沖縄県)
      • 横田屋窯(沖縄県)
      • 奥原硝子製造所(沖縄県)
      • まゆみ窯(熊本県)
      • ちひろ窯(熊本県)
      • 濱田窯(益子焼)
      • 福田健治(沖縄県)
    • その他の雑貨
      • 竹かご(兵庫県丹波市)
      • 倉敷ノッティング(倉敷本染手織研究所)
      • 手作り包丁(沖縄)
    • 野菜・果物・加工品
      • コーヒー豆
        • 自家焙煎豆
        • 生豆
  •  
  • HOME
  • その他の雑貨
  • 竹かご(兵庫県丹波市)
  • 921.竹籠 ザル大

    ¥3,410

    SOLD OUT

    竹籠  3100円+税 【竹籠の紹介】 兵庫県丹波市春日町で作られた竹籠です。 竹を切り裂くところから、全て手作業でされています。 水切り籠以外としてももちろんお使いいただけます。 水切り籠として使用する際は定期的に天日などでよく乾かしてください。 【サイズ】 横  36センチ 縦  17センチ 高さ  8センチ ※多少の誤差はご了承願います。 ※こちらの器は、手作りのため、ひとつひとつ色合いや細部が多少画像のものと異なる場合がございます。 検品はしておりますが、ご理解頂き、ご購入頂きますようよろしくお願い致します。 【その他】 ※現在「CONTACT]からのお問い合わせには、対応しておりません。 ご質問、ご要望等は恐れ入りますが、営業時間中にお電話にてお願い致します。

  • 920.竹籠 ザル小

    ¥3,080

    SOLD OUT

    竹籠  2800円+税 【竹籠の紹介】 兵庫県丹波市春日町で作られた竹籠です。 竹を切り裂くところから、全て手作業でされています。 水切り籠以外としてももちろんお使いいただけます。 水切り籠として使用する際は定期的に天日などでよく乾かしてください。 【サイズ】 横  30センチ 縦  15センチ 高さ  6センチ ※多少の誤差はご了承願います。 ※こちらの商品は、実店舗でも販売しております。 一点もののため、完売する場合がございます。 【その他】 ※現在「CONTACT]からのお問い合わせには、対応しておりません。 ご質問、ご要望等は恐れ入りますが、営業時間中にお電話にてお願い致します。

  • 913.竹籠 

    ¥2,310

    SOLD OUT

    竹籠  2100円+税 【竹籠の紹介】 兵庫県丹波市春日町で作られた竹籠です。 竹を切り裂くところから、全て手作業でされています。 水切り籠以外としてももちろんお使いいただけます。 水切り籠として使用する際は定期的に天日などでよく乾かしてください。 【サイズ】 直径 29センチ 高さ  5センチ ※多少の誤差はご了承願います。 ※こちらの商品は、実店舗でも販売しております。 一点もののため、完売する場合がございます。 【その他】 ※現在「CONTACT]からのお問い合わせには、対応しておりません。 ご質問、ご要望等は恐れ入りますが、営業時間中にお電話にてお願い致します。

  • 912.竹籠 

    ¥2,750

    SOLD OUT

    竹籠  2500円+税 【竹籠の紹介】 兵庫県丹波市春日町で作られた竹籠です。 竹を切り裂くところから、全て手作業でされています。 水切り籠以外としてももちろんお使いいただけます。 水切り籠として使用する際は定期的に天日などでよく乾かしてください。 【サイズ】 直径 27~28センチ 高さ 10センチ ※多少の誤差はご了承願います。 ※こちらの商品は、実店舗でも販売しております。 一点もののため、完売する場合がございます。 【その他】 ※現在「CONTACT]からのお問い合わせには、対応しておりません。 ご質問、ご要望等は恐れ入りますが、営業時間中にお電話にてお願い致します。

  • 911.竹籠 脚付き

    ¥3,190

    SOLD OUT

    竹籠  2900円+税 【竹籠の紹介】 兵庫県丹波市春日町で作られた竹籠です。 竹を切り裂くところから、全て手作業でされています。 水切り籠以外としてももちろんお使いいただけます。 水切り籠として使用する際は定期的に天日などでよく乾かしてください。 【サイズ】 縦  20センチ 横  27センチ 高さ 13センチ ※多少の誤差はご了承願います。 ※こちらの商品は、実店舗でも販売しております。 一点もののため、完売する場合がございます。 【その他】 ※現在「CONTACT]からのお問い合わせには、対応しておりません。 ご質問、ご要望等は恐れ入りますが、営業時間中にお電話にてお願い致します。

  • 910.竹籠 柿渋塗装

    ¥3,630

    SOLD OUT

    竹籠  3300円+税 【竹籠の紹介】 兵庫県丹波市春日町で作られた竹籠です。 竹を切り裂くところから、全て手作業でされています。 水切り籠以外としてももちろんお使いいただけます。 水切り籠として使用する際は定期的に天日などでよく乾かしてください。 【サイズ】 直径 30センチ 高さ  7センチ ※多少の誤差はご了承願います。 ※こちらの商品は、実店舗でも販売しております。 一点もののため、完売する場合がございます。 【その他】 ※現在「CONTACT]からのお問い合わせには、対応しておりません。 ご質問、ご要望等は恐れ入りますが、営業時間中にお電話にてお願い致します。

  • 909.竹籠 水切り籠 中

    ¥5,390

    SOLD OUT

    竹籠 水切り籠 中 4900円+税 【竹籠の紹介】 兵庫県丹波市春日町で作られた竹籠です。 竹を切り裂くところから、全て手作業でされています。 水切り籠以外としてももちろんお使いいただけます。 水切り籠として使用する際は定期的に天日などでよく乾かしてください。 【サイズ】 縦  33センチ 横  30センチ 高さ 13,5センチ ※多少の誤差はご了承願います。 ※こちらの商品は、実店舗でも販売しております。 一点もののため、完売する場合がございます。 【その他】 ※現在「CONTACT]からのお問い合わせには、対応しておりません。 ご質問、ご要望等は恐れ入りますが、営業時間中にお電話にてお願い致します。

  • 908.竹籠 水切り籠 中

    ¥5,390

    SOLD OUT

    竹籠 水切り籠 中 4900円+税 【竹籠の紹介】 兵庫県丹波市春日町で作られた竹籠です。 竹を切り裂くところから、全て手作業でされています。 水切り籠以外としてももちろんお使いいただけます。 水切り籠として使用する際は定期的に天日などでよく乾かしてください。 【サイズ】 縦  37センチ 横  30センチ 高さ 12センチ ※多少の誤差はご了承願います。 ※こちらの商品は、実店舗でも販売しております。 一点もののため、完売する場合がございます。 【その他】 ※現在「CONTACT]からのお問い合わせには、対応しておりません。 ご質問、ご要望等は恐れ入りますが、営業時間中にお電話にてお願い致します。

  • 674.竹籠 直径25センチ

    ¥3,080

    SOLD OUT

    竹籠  2800円+税 【竹籠の紹介】 兵庫県丹波市春日町で作られた竹籠です。 竹を切り裂くところから、全て手作業でされています。 水切り籠以外としてももちろんお使いいただけます。 水切り籠として使用する際は定期的に天日などでよく乾かしてください。 【サイズ】 直径 25センチ 高さ 4.5センチ前後 ※多少の誤差はご了承願います。

  • 673.竹籠 直径25センチ

    ¥3,080

    SOLD OUT

    竹籠  2800円+税 【竹籠の紹介】 兵庫県丹波市春日町で作られた竹籠です。 竹を切り裂くところから、全て手作業でされています。 水切り籠以外としてももちろんお使いいただけます。 水切り籠として使用する際は定期的に天日などでよく乾かしてください。 【サイズ】 直径 25センチ 高さ 4~4.5センチ ※多少の誤差はご了承願います。

  • 672.竹籠 直径24.5センチ

    ¥3,080

    SOLD OUT

    竹籠  2800円+税 【竹籠の紹介】 兵庫県丹波市春日町で作られた竹籠です。 竹を切り裂くところから、全て手作業でされています。 水切り籠以外としてももちろんお使いいただけます。 水切り籠として使用する際は定期的に天日などでよく乾かしてください。 【サイズ】 直径 24.5センチ 高さ 4センチ ※多少の誤差はご了承願います。

  • 671.竹籠 直径27.5センチ

    ¥3,190

    SOLD OUT

    竹籠  2900円+税 【竹籠の紹介】 兵庫県丹波市春日町で作られた竹籠です。 竹を切り裂くところから、全て手作業でされています。 水切り籠以外としてももちろんお使いいただけます。 水切り籠として使用する際は定期的に天日などでよく乾かしてください。 【サイズ】 直径 27.5センチ 高さ 4センチ ※多少の誤差はご了承願います。

  • 670.竹籠 水切り籠 大

    ¥6,380

    SOLD OUT

    竹籠 水切り籠 大 5800円+税 【竹籠の紹介】 兵庫県丹波市春日町で作られた竹籠です。 竹を切り裂くところから、全て手作業でされています。 水切り籠以外としてももちろんお使いいただけます。 水切り籠として使用する際は定期的に天日などでよく乾かしてください。 【サイズ】 直径 タテ35.5センチ ヨコ38.5センチ 高さ 13センチ ※多少の誤差はご了承願います。 【その他】 梱包資材のダンボール箱、包装紙などはエコの観点から再生品を利活用させていただく場合がございます。

  • 669.竹籠 水切り籠 大

    ¥6,380

    SOLD OUT

    竹籠 水切り籠 大 5800円+税 【竹籠の紹介】 兵庫県丹波市春日町で作られた竹籠です。 竹を切り裂くところから、全て手作業でされています。 水切り籠以外としてももちろんお使いいただけます。 水切り籠として使用する際は定期的に天日などでよく乾かしてください。 【サイズ】 直径 38~39センチ 高さ 12センチ ※多少の誤差はご了承願います。 【その他】 梱包資材のダンボール箱、包装紙などはエコの観点から再生品を利活用させていただく場合がございます。

  • 668.竹籠 水切り籠 中

    ¥4,730

    SOLD OUT

    竹籠 水切り籠 中 4300円+税 【竹籠の紹介】 兵庫県丹波市春日町で作られた竹籠です。 竹を切り裂くところから、全て手作業でされています。 水切り籠以外としてももちろんお使いいただけます。 水切り籠として使用する際は定期的に天日などでよく乾かしてください。 【サイズ】 直径 30センチ 高さ 10センチ ※多少の誤差はご了承願います。 【その他】 梱包資材のダンボール箱、包装紙などはエコの観点から再生品を利活用させていただく場合がございます。

  • 367.竹籠 水切り籠 大

    ¥6,380

    SOLD OUT

    竹籠 水切り籠 大 5800円+税 【竹籠の紹介】 兵庫県丹波市春日町で作られた竹籠。 昔はこちらの地域ではほとんどの家で竹籠が作られていました。現在作れる人が2人になってしまったそうです。竹を切り裂くところから、全て手作業でされています。こちらの水切り籠を作るのに約半日かかるのだそう。 水切り籠以外としてももちろんお使いいただけます。 水切り籠として使用する際は定期的によく乾かしてください。 【サイズ】 直径 38センチ 高さ 13センチ ※多少の誤差はご了承願います。 ※画像に写る湯呑みは付いておりません。 【その他】 梱包資材のダンボール箱、包装紙などはエコの観点から再生品を利活用させていただく場合がございます。

  • 366.竹籠 水切り籠 中

    ¥4,730

    SOLD OUT

    竹籠 水切り籠 中 4300円+税 【竹籠の紹介】 兵庫県丹波市春日町で作られた竹籠。 昔はこちらの地域ではほとんどの家で竹籠が作られていました。現在作れる人が2人になってしまったそうです。竹を切り裂くところから、全て手作業でされています。こちらの水切り籠を作るのに約半日かかるのだそう。 水切り籠以外としてももちろんお使いいただけます。 水切り籠として使用する際は定期的によく乾かしてください。 【サイズ】 直径 34センチ 高さ 12センチ ※多少の誤差はご了承願います。 ※画像に写る湯呑みは付いておりません。 【その他】 梱包資材のダンボール箱、包装紙などはエコの観点から再生品を利活用させていただく場合がございます。

  • 365.竹籠 水切り籠 中

    ¥4,730

    SOLD OUT

    竹籠 水切り籠 中 4300円+税 【竹籠の紹介】 兵庫県丹波市春日町で作られた竹籠。 昔はこちらの地域ではほとんどの家で竹籠が作られていました。現在作れる人が2人になってしまったそうです。竹を切り裂くところから、全て手作業でされています。こちらの水切り籠を作るのに約半日かかるのだそう。 水切り籠以外としてももちろんお使いいただけます。 水切り籠として使用する際は定期的によく乾かしてください。 【サイズ】 直径 29センチ 高さ 13センチ ※多少の誤差はご了承願います。 ※画像に写る湯呑みは付いておりません。 【その他】 梱包資材のダンボール箱、包装紙などはエコの観点から再生品を利活用させていただく場合がございます。

  • 364.竹籠 水切り籠 中

    ¥4,730

    SOLD OUT

    竹籠 水切り籠 中 4300円+税 【竹籠の紹介】 兵庫県丹波市春日町で作られた竹籠。 昔はこちらの地域ではほとんどの家で竹籠が作られていました。現在作れる人が2人になってしまったそうです。竹を切り裂くところから、全て手作業でされています。こちらの水切り籠を作るのに約半日かかるのだそう。 水切り籠以外としてももちろんお使いいただけます。 水切り籠として使用する際は定期的によく乾かしてください。 【サイズ】 直径 30センチ 高さ 9センチ ※多少の誤差はご了承願います。 【その他】 梱包資材のダンボール箱、包装紙などはエコの観点から再生品を利活用させていただく場合がございます。

  • 363.竹籠 三点足付き 水切り籠 深め

    ¥3,520

    SOLD OUT

    竹籠 三点足付き 水切り籠 深め 3200円+税 【竹籠の紹介】 兵庫県丹波市春日町で作られた竹籠。 昔はこちらの地域ではほとんどの家で竹籠が作られていました。現在作れる人が2人になってしまったそうです。竹を切り裂くところから、全て手作業でされています。こちらの水切り籠を作るのに約半日かかるのだそう。 水切り籠以外としてももちろんお使いいただけます。 水切り籠として使用する際は定期的によく乾かしてください。 【サイズ】 直径 25〜27センチ(楕円形) 高さ 13センチ ※多少の誤差はご了承願います。 ※画像に写る湯呑みは付いておりません。 【その他】 梱包資材のダンボール箱、包装紙などはエコの観点から再生品を利活用させていただく場合がございます。

  • 362.竹籠 三点足付き 水切り籠 楕円形 ②

    ¥2,750

    SOLD OUT

    竹籠 三点足付き 水切り籠 楕円形 ② 2500円+税 【竹籠の紹介】 兵庫県丹波市春日町で作られた竹籠。 昔はこちらの地域ではほとんどの家で竹籠が作られていました。現在作れる人が2人になってしまったそうです。竹を切り裂くところから、全て手作業でされています。こちらの水切り籠を作るのに約半日かかるのだそう。 水切り籠以外としてももちろんお使いいただけます。 水切り籠として使用する際は定期的によく乾かしてください。 【サイズ】 横幅 30センチ 縦幅 28センチ 高さ 8センチ ※多少の誤差はご了承願います。 ※画像に写る湯呑みは付いておりません。 【その他】 梱包資材のダンボール箱、包装紙などはエコの観点から再生品を利活用させていただく場合がございます。

  • 361.竹籠 三点足付き 水切り籠 楕円形 ①

    ¥2,750

    SOLD OUT

    竹籠 三点足付き 水切り籠 楕円形 ① 2500円+税 【竹籠の紹介】 兵庫県丹波市春日町で作られた竹籠。 昔はこちらの地域ではほとんどの家で竹籠が作られていました。現在作れる人が2人になってしまったそうです。竹を切り裂くところから、全て手作業でされています。こちらの水切り籠を作るのに約半日かかるのだそう。 水切り籠以外としてももちろんお使いいただけます。 水切り籠として使用する際は定期的によく乾かしてください。 【サイズ】 横幅 27センチ 縦幅 23.5センチ 高さ 9センチ ※多少の誤差はご了承願います。 ※画像に写る湯呑みは付いておりません。 【その他】 梱包資材のダンボール箱、包装紙などはエコの観点から再生品を利活用させていただく場合がございます。

  • 360.竹籠 水切り籠 浅め 中

    ¥3,300

    SOLD OUT

    竹籠 水切り籠 浅め 中 3000円+税 【竹籠の紹介】 兵庫県丹波市春日町で作られた竹籠。 昔はこちらの地域ではほとんどの家で竹籠が作られていました。現在作れる人が2人になってしまったそうです。竹を切り裂くところから、全て手作業でされています。こちらの水切り籠を作るのに約半日かかるのだそう。 水切り籠以外としてももちろんお使いいただけます。 水切り籠として使用する際は定期的によく乾かしてください。 【サイズ】 直径 29センチ 高さ 6.5センチ ※多少の誤差はご了承願います。 ※画像に写る湯呑みは付いておりません。 【その他】 梱包資材のダンボール箱、包装紙などはエコの観点から再生品を利活用させていただく場合がございます。

  • 359.竹籠 水切り籠 楕円形 中

    ¥4,290

    SOLD OUT

    竹籠 水切り籠 楕円形 中 3900円+税 【竹籠の紹介】 兵庫県丹波市春日町で作られた竹籠。 昔はこちらの地域ではほとんどの家で竹籠が作られていました。現在作れる人が2人になってしまったそうです。竹を切り裂くところから、全て手作業でされています。こちらの水切り籠を作るのに約半日かかるのだそう。 水切り籠以外としてももちろんお使いいただけます。 水切り籠として使用する際は定期的によく乾かしてください。 【サイズ】 横幅 31センチ 縦幅 27センチ 高さ 9.5センチ ※多少の誤差はご了承願います。 ※画像に写る湯呑みは付いておりません。 【その他】 梱包資材のダンボール箱、包装紙などはエコの観点から再生品を利活用させていただく場合がございます。

CATEGORY
  • 焼菓子
  • うつわ
    • 丹波立杭焼(兵庫県)
      • 俊彦窯
      • 丹窓窯
      • 源右衛門窯
      • 英一窯
    • 小石原焼(福岡県)
      • 斐山窯
      • 鬼丸豊喜窯
      • 太田熊雄窯
    • 小鹿田焼(大分県)
    • 中ノ畑窯(大阪府高槻市)
    • 湯町窯(島根県)
    • 常秀工房(沖縄県)
    • 横田屋窯(沖縄県)
    • 奥原硝子製造所(沖縄県)
    • まゆみ窯(熊本県)
    • ちひろ窯(熊本県)
    • 濱田窯(益子焼)
    • 福田健治(沖縄県)
  • その他の雑貨
    • 竹かご(兵庫県丹波市)
    • 倉敷ノッティング(倉敷本染手織研究所)
    • 手作り包丁(沖縄)
  • 野菜・果物・加工品
    • コーヒー豆
      • 自家焙煎豆
      • 生豆
  • 保存
  • シェア
  • LINE
  • ポスト
Instagram
フォローする
Facebook
フォローする
Pay ID
Pay IDアプリ
フォローする
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記

© キャリー焼菓子店

Powered by

キーワードから探す

カテゴリから探す

  • Home
  • その他の雑貨
  • 竹かご(兵庫県丹波市)
  • 焼菓子
  • うつわ
    • 丹波立杭焼(兵庫県)
      • 俊彦窯
      • 丹窓窯
      • 源右衛門窯
      • 英一窯
    • 小石原焼(福岡県)
      • 斐山窯
      • 鬼丸豊喜窯
      • 太田熊雄窯
    • 小鹿田焼(大分県)
    • 中ノ畑窯(大阪府高槻市)
    • 湯町窯(島根県)
    • 常秀工房(沖縄県)
    • 横田屋窯(沖縄県)
    • 奥原硝子製造所(沖縄県)
    • まゆみ窯(熊本県)
    • ちひろ窯(熊本県)
    • 濱田窯(益子焼)
    • 福田健治(沖縄県)
  • その他の雑貨
    • 竹かご(兵庫県丹波市)
    • 倉敷ノッティング(倉敷本染手織研究所)
    • 手作り包丁(沖縄)
  • 野菜・果物・加工品
    • コーヒー豆
      • 自家焙煎豆
      • 生豆